本記事では、日本から台湾の友人や家族へ荷物や手紙を送る場合の送り方や宛名の書き方、料金などを紹介します。
台湾へ何かを送りたい場合の参考になればと思います。
国際郵便を利用する場合の宛名の書き方
日本から台湾へ手紙や荷物を送る場合は、宛名や住所は漢字で書きましょう。
国名はfrom:JAPAN, To:TAIWANでも構いません。
あて名書きについては、日本の「様」は男性の場合「先生」、女性の場合「小姐」です。さらにその後に「収」を付けるとより丁寧な記載方法になります。
この記入方法は手紙・ハガキ・荷物のすべてに共通します!
ハガキ・封筒・小包の利用方法
日本から台湾までのハガキの普通郵便の価格は70円です。通常4日間くらいで到着します。(船便の場合は60円ですが、もう少し到着まで時間がかかります。)
手紙の場合は重さによって郵便料金が変わります。手紙の普通郵便の航空便だと以下のようになります。到着にはおよそ1週間ほどかかります。
定形郵便 | 25gまで | 90円 |
50gまで | 160円 | |
定形外郵便 | 50gまで | 220円 |
100gまで | 330円 | |
250gまで | 510円 | |
500gまで | 780円 | |
1kgまで | 1,450円 | |
2kgまで | 2,150円 |
重量が2kg以下の小包を台湾に送りたい場合は、小形包装物が一番安く送ることができます。いわゆるSAL便です。到着まではおよそい週間程度で送る事が可能です。
100gまで | 160円 |
200gまで | 240円 |
300gまで | 320円 |
400gまで | 400円 |
500gまで | 480円 |
600gまで | 560円 |
700gまで | 640円 |
800gまで | 720円 |
900gまで | 800円 |
1,000gまで | 880円 |
1,100gまで | 960円 |
1,200gまで | 1,040円 |
1,300gまで | 1,120円 |
1,400gまで | 1,200円 |
1,500gまで | 1,280円 |
1,600gまで | 1,360円 |
1,700gまで | 1,440円 |
1,800gまで | 1,520円 |
1,900gまで | 1,600円 |
2,000gまで | 1,680円 |
急いでいない場合は「船便」の「小型包装物」を利用すると1番安く送る事が出来ますが、到着まで2~3週間かかってしまいます。
料金は以下のようになります。
100gまで | 130円 |
250gまで | 220円 |
500gまで | 430円 |
1kgまで | 770円 |
2kgまで | 1,080円 |
台湾まで早く荷物を届けたい場合
台湾まで早く荷物を届けたい場合や、確実に荷物を届けたい場合はEMSを利用しましょう。
だいたい2日間で相手先に届きます。
EMSには内容物が20,000円以下の場合には自動的に損害賠償の保障が付きます。
専用の封筒は郵便局で手に入れる事ができます。また、小包の場合は専用用紙への記入が必要となります。専用用紙も郵便局で手に入れることができます。
EMSの利用料金は300gまで900円で、あとは以下のようになります。
500gまで | 1,400円 |
600gまで | 1,540円 |
700gまで | 1,680円 |
800gまで | 1,820円 |
900gまで | 1,960円 |
1.0kgまで | 2,100円 |
1.25kgまで | 2,400円 |
1.5kgまで | 2,700円 |
1.75kgまで | 3,000円 |
2.0kgまで | 3,300円 |
2.5kgまで | 3,800円 |
3.0kgまで | 4,300円 |
3.5kgまで | 4,800円 |
4.0kgまで | 5,300円 |
4.5kgまで | 5,800円 |
5.0kgまで | 6,300円 |
その他、荷物を安く台湾に届けたい場合は以下の記事を参考にしてください。
例がフィリピンが多いですが、基本的に荷物を安く送る方法はフィリピンでも台湾でも変わりません。
まとめ
台湾に手紙やはがき、荷物を送る方法はとても簡単ですね。目的に合った送り方を選択しましょう^^
郵便局はすぐ高い方法を進めてきますが、いろいろな送り方があると知っていると、意外に安く送ることができますよ!
コメント